2009年11月23日月曜日

F103GTのボディができた

今日は午後から雨が降り出して飛行場から早めに帰ってきたのでF103GTの新ボディの続きをやりました。

単色のなのでデカールを貼りまくって何とかしようと思いましたがちょっと殺風景な感じは否定できませんね、でも軽量タイプなので車重が少し軽くなりました。
車で40分位の所にインドアサーキットがオープンしたのでそのうちに走りに行こうと思っています。


2009年11月20日金曜日

F103GTを少し手を入れています。

飛行機の競技会のシーズンも終了し、シーズンオフになりました。ただ来年からはルールが変わるので新しいルールの練習をオフはしなければならないのですがRCカーも少し手を入れています。

まずはF103GTですがお下がりのボディばかり使っていたのでこのシャーシ用に新しく購入しましたが
落成モデルで安売りしていたブレードレーシング製のペイント済です。蛍光グリーンですがイマイチ、デジカメでは忠実に色が出ません。仕事が毎日深夜にまでなってしまうのでなかなか進みません。

受信機も交換しました。ヤフオクにテキン製のモノが出品されていたので即効で落札しました。メタ調でちょっとケバいですがアンプとお揃いで中々良い感じです。

ドリスペのセッティング用にベベルギヤとデフギヤを購入しました。とりあえずフロントをデフロック用ですがノーマルのTT-01にも使ってみたいと考えています。
ただボールデフは今の財政状況では買えないのでこんな感じでローコストに色々とやってみたいと思います。