2009年10月10日土曜日

ダイヤリー 2009/10/10

10月と11月はヒコーキ関係の競技会がかたまってあるのでRCカーの方は少しお休みですが今日は次の大会まで少し時間があるのでサーキットに行く事にした。

いきなりコースが取って付けた様に追加されています。しかも以前に比べると少しコーナーが高速化されています。

今日はこの2台です。受信機をすべて40MHzにしたのでプロポも3PMのみしましたが、本来は1台でOKですが何せもう古いプロポなのでバッテリーが持ちません、そこで2台持って行きましたが1台でも十分でした。

トラブル発生? 
懐かしのTA03Rです。
こちらもTA03ですがRよりも先行されて発売された無印ですがモーターはフロントにありドリフトには具合が良いようです。

まずはF103GTから走らせたけどこの所マメにメンテしているので良く走ってくれます。やはりこの車のメンテのキモはフリクションパットとボールデフですね。走らせる度にグリスアップするとボールの持ちも良いようです。
今日もやはりドリスペを中心に走らせましたが今日はみんなでワイワイと走らせたのでかなり楽しめた。インプがもう1台来ていたので2台でタンデムでドリフトする図は良いですね~。
TT-01シャーシはかなり足回りがガタが出てしまいましたがその方が調子が良いかも知れません。(ホンマか)
ドリスペは今日からコンピュータプロポにしたので色々設定を変えられるが今日は何もしなくても特に走りには問題はなかった。