2010年8月16日月曜日

ガレージグリッド ナイトラン

14日に松本の駅前にあるお店で眼鏡を新調したので帰りに14日のPM5:00から翌日のAM10:00まで行われるナイトランに行ってきた。けっこうたくさんの人が集まりコースはほとんど蒸し風呂状態・・・・(´Д`)

正月休み依頼のコースですがレアウトが変わり少しドリフトコースが広くなっていました。これで安心してスタックできる?!(^ω^)

と言ってもスタックはかなり迷惑です。マルコムの本日は大変ご迷惑をおかけしてしてすいませんでした。

グリップコースはガラガラ・・・・でもM05シャーシとTRF415のロールアウトで各々1パック程走らせた。案外M05は良く走ります。ただこのコースはどんな車でも良く走ってしまいますが・・・・
TRF415は本当に良く走りますね。ただ1台で走らせていてもすぐに飽きてしまいます。

車の集合写真ですがみんなボディにこだわっています。

アングルを変えて、みんな良い感じで仕上がっています。マルコムは落成モデルで特売していた¥1200のボディですがやっぱり良いボディが欲しくなりました。

マルコムはTT-01にアクティブのフロントミッドシップコンバージョンを組み込んだがTT-01の特徴の太い `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!トイ ドックボーンでステアリングの切れ角が余り取れなかったがとりあえずこの状態で持込んだ。特殊な路面なのでリアがどうにも不安定でグリップを増す為にタミヤのスーパーの付かないドリスペに付いてくるゴム系のドリタイヤで何とか走れるようになったがグルップが良すぎてスライドはイマイチでしたがまあウでのない人間にはこのタイヤの方が安定して走る事ができました。