2010年4月28日水曜日

散財日記2

飛行機がシーズンインしてこれからF3Aの競技会を転戦しますが遠出したついでにShopに寄ってくるのも楽しみのひとつです。
先週はシーズン当初の競技会で帰りに一宮にあるFUNFUNに寄って来ました。本来は空モノ専門店でしたが最近広い店舗に移転してからはミニッツのコースを併設したり車関係の商品も置くようになりました。在庫は余りありませんがタミヤはTTとTB、京商はミニッツ、ヨコモはドリパケを中心に置いていありました。

アクティブホビーのコーナーがありかなり在庫しています。アクティブ製品で気になる製品はこの製品ですが、とうとうゲットしてしまいました。TT-01用のフロントミッドシップコンバージョンです、重心をかなり前に持っていけます。

キット付属のオイルは少し柔らかいのでミディアムを買ってみました。バギーももう少しダンパー効果を強くしたいのでやはり入換えしたいと考えていました。

2010年4月19日月曜日

M05Pro組立ダイヤリー2

あまりにもM05のダンパーが貧祖なのでアルミ製に交換ですがタミヤ製は少々財布に優しくないのでテック製のモノが落成モデルで安売りしていたので購入してみました。

タミヤのTRFダンパーに感じは良く似ていますが動作はイマイチです。

装着するとルックスは良い感じです。ただフリクションはタミヤのTRFダンパーに比べると多いような感じです。

タイヤは安売りしていたテック製ホイルにシミズのミディアムを付けて見ました。このタイヤの方がラウンドしていてタミヤのレーシングラジアルよりもルックスは良いですね。

M05もあとはRCメカを載せるだけになりましたがまたまた時間がかかりそうです・・・・

2010年4月16日金曜日

散財日記&バギー

今週はUPが遅れましたが落成モデルで安売りしているモノを買い集めました。
安いといって買い込んでいるのでしっかり散財していますが・・・・

散財日記、まずは2個入りの京商製のスポークホイル、1セット¥200ですがこれがけっこう良い感じです。タイヤはSOREX28R、インナーはヨコモの37Mです。けっこう気に入ったので3台分、買ってしまいました・・・・

こちらも京商の完成ボディ¥1,800です。GP用なので幅が200mmですがTRF415には良い感じです。特に安売りホイルと組合せで良い感じになりました。

日曜日はやはり飛行場でバギーです。簡易コースですが整備を続けています。

第1コーナーは接近戦です。

今日はドライコンディンションで土埃がけっこう上がりましたが車は埃だらけになりました。

飛行場なのでヒコーキともレースをしてみました・・・・まあウケねらいですが・・・・

バギーを走らせているとやはりモアスピードを追いたくなりますがもう少し今の状態で行きます。次はDB01を狙っていますがまだ先の話です・・・・
その前にFF03の方を予約しました。FFはF103に比べてフィーリングがかなり異なり楽しい走りが楽しめるのでやはり1台ゲットすることにしました。